WiMAXを初めて契約する前に知りたい基礎知識
このページでは、WiMAXってどんなサービス?WiMAXとWiMAX2+ってどう違うの?どこで契約するのがおすすめ?と言った、契約前に知りたい基礎知識をご紹介しています。
初めてだけど、データ通信使い放題のWiMAXに興味がある!という方は、ぜひこちらでWiMAXの知識と、お得に契約する方法を身につけて下さい。
WiMAXってどんなサービス?
まず初めに、WiMAXとは一体どんなサービスという所から見ていきましょう。
WiMAXはピンクのガチャピンと青いムックでおなじみのUQ WiMAXが提供する、高速モバイルデータ通信サービスです。
WiMAXの大きな特徴として、毎月のデータ通信量が使い放題で利用できるという事が挙げられ、家でも外でもインターネットを好きなだけ楽しみたいという方に人気のサービスになっています。
WiMAXとWiMAX2+の違い
これまでずっとWiMAXという名前でサービスを提供してきましたが、2015年からWiMAX2+という新しい回線名を発表しました。
WiMAX2+への移行により、40Mbpsの高速通信から、最大220Mbpsの超高速通信が可能になりました。
その代わり、これまでずっと使い放題だったWiMAXに3日で3GBという通信制限ができてしまいます。
一時期WiMAXユーザーからの不満がありましたが、現在ではWiMAX2+の速度制限が緩和されています。
WiMAX2+ギガ放題の料金は?
WiMAXからWiMAX2+にサービスが移行され、それと同時にWiMAXの料金体系も少し変化することになりました。
変化というより、これまで1つだった料金プランに月の通信容量が7GBまでと決まってるプランと、使い放題の2つのプランを選べるようになります。
元々使い放題だったWiMAXが、実質値上がりか?と一時は騒がれましたが、他のモバイルデーター通信に比べて決して高すぎるという事はありません。
WiMAXの3日で3GBはどの程度のもの?
WiMAX2+へサービスが移行してできた3日で3GBでの速度制限。
これは一体どれくらいの制限がかかって、どれくらいの速度が出るのでしょうか?
Youtubeや、動画サービス、オンラインゲームなど、WiMAXに速度制限がかかっても快適に使用できるのか、とても気になるポイントです。
結論から言うと、速度制限がかかっても4〜6Mbpsの速度が出るので、動画の視聴は問題ありませんが、オンラインゲームには不向きでしょう。
WiMAXはどこで契約するのがおすすめ?
WiMAXの基礎知識をある程度身につけたら、あとは実際に申し込むプロバイダを選びましょう。
WiMAXには携帯電話会社の様に、いくつかの会社が販売していて、それぞれサービスは同じなのですが、料金に違いがあります。
またWiMAXプロバイダの中には、30,000円を超えるキャッシュバックをもらえるプロバイダもあるので、見逃せません。
しっかりと、契約後に必要な料金を比較して、損をしないWiMAX選びをしましょう。